ALIEN SYNDROME

HOME   OVERVIEW   ITEM  ENEMY   AC Ver.  SMS Ver.  FC Ver.  PS2 Ver.  OTHER

エイリアンシンドロームSS

OVERVIEWゲームの概要

2004年7月29日にセガエイジス2500シリーズVol.14として発売。 3Dポリゴンにリメイクされた内容。残機+ライフゲージ制になり、敵を連続で倒すことのできるコンボシステムを実装。アーケード版とは違い、ループが廃止された(1周エンド)。
基本的にはAC版を踏襲しているが…。
【 操作 】
左スティック…自機の移動
右スティック…ショットの方向
×ボタン移動…ショット=移動方向へ攻撃
〇ボタン…方向固定ショット
Rボタン…Option装着時、Optionを消費してボムを撃つ

上記の通り、自機の移動と射線を別々に操作できるのとライフ制でゲーム性が変わってきている。

ITEMスペースシップ内の特殊武装

基本は、武器庫を開けて入手。プレイヤーが倒れた場合でもそのSTAGE内では武装はそのまま。次STAGEで初期装備に戻る
G ガトリングガン 初期装備。連射されるがザコ敵の耐久値も上がってるので…
FE ファイヤーエッジ 横に広がる火炎弾。初期ショットよりは当てやすくなる。オプションは自機の後方45°に固定され、周囲を広範囲にカバーできる。
F フレイムスロア 火炎放射器。オプションは自機の左右に固定、Tの字型に攻撃する。
B ニューマティックボム 本来は船内消火用の凍結ボムらしい。当てにくいため狙いをつけて、というよりはバラまいて安全を確保する戦略になるか。オプションは自機の前方45°に固定される。前方に3wayなのでこちらで進めるのも有りかも…
H ホーミングポッド。追尾性能は悪くないのだが、狙ってほしくないものに向かっていくこともあり…STAGE中はともかくBOSS戦では使いにくい。オプションは自機の左右に前向きで固定され、多少前方への攻撃力が増すのだが…
L レーザー。追尾性能は悪くないのだが、狙ってほしくないものに向かっていくこともあり…STAGE中はともかくBOSS戦では使いにくい。オプションは自機の左右に前向きで固定され、多少前方への攻撃力が増すのだが…
  ハイショットガン。特定の捕虜を救出することで装着できる試作段階の高性能ショットガン。

 

STAGE 1

STAGE2SS

AC版のROUND1はCALLIOPE(宇宙船)だが、STAGE1は貨物運搬宇宙船「アタヴァス」が舞台。
序盤ということで難易度が低いので操作などに慣れておこう。武装もいろいろ試して武器アイテムによる攻撃方法の違いなども把握するべし。



STAGE 2

STAGE2SS

AC版はCLIOだったものがSTAGE2では星間航行型軍用艦「ノストリウム」



STAGE 3

STAGE3SS

ERATOが建造中ステーション「クラン=クラン」に。デザインはどことなくAC版を元にしているかのような…。生物汚染的な表現も同様。



STAGE 4

STAGE4SS

AC版はEUTERPE。こちらは開拓船団居住コロニー「ネプカール」STAGE3に続き、やはりAC版を踏襲したデザインだ…全般にそうなんかも…なのでAC版の段階でコロニーとして設定されていたのかもしれない。回転(重力設定?)してそうだし。



STAGE 5

STAGE5SS



STAGE 6

STAGE6SS



STAGE 7

ラスボスとの一騎討ちのみ。



ENEMY敵エイリアン

ゲームの世界観的に、各ラウンドの雑魚エイリアンはマザーエイリアンが産み落としたものであると考えられる。

アソフィー

Round1 BOSS "ASOPHY アソフィー"
海外版以降の移植版の常でラウンド1-2のボスが入れ替わっている。

ハガー

Round2 BOSS "HUGGER ハガー"
FC版のアソフィーは一定のダメージを受けると変身。

タカピー

Round3 BOSS "TACAPY タカピー"
海外版 Tacapy

アッシィー

Round4 BOSS "HALPHA ハルファ"
海外版 Masher

ハリファー

Round5 BOSS "TEETSIE テッツイー"
海外版 Haggah

ミナモーレ

Round6 BOSS "MINEMOR ミナモーレ"
海外版 Minosar

???

Round7 BOSS "KING CORE キングコアー"
FC版のラスボス。
説明書に名前も姿もしっかり記載。

ORHERその他

他ゲームハードへの移植版
AC Ver. オリジナルのアーケード版。
SMS Ver. セガマスターシステム版。